管理職の重要任務は、部下を育てること! 

看護主任やリーダーの悩みを解決します!

心を病んでしまう方々が多い現代社会。人材を採用しても離職者が多く定着しないことは、看護の現場を含めた社会全体の課題です。

ナースは、毎日患者と向き合い看護を行っています。症状も疾患の相談も様々です。命と向き合っているナースは失敗が許されません。医療スタッフや患者さんとの人間関係の中に合って、後輩育成というミッションは悩みの種も多く、ナースをやめる理由は、圧倒的に人間関係とも言われています。もちろん、関わっている人が多ければ多いほど、悩みも増えます。


 そのような現状の中、看護主任やリーダーの皆さんは、医療機関や事業所等が掲げる目標達成や部下への指揮など、多岐に渡る業務に合わせ、女性管理職ならではの悩みとも向き合っていかなければなりません。心を病んでしまう方々が多い現代社会、Z世代と言われる若者とどのように関わったらいいのか、どのようにコミュニケーションをとっていいか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

「主任なんて、上には怒鳴られ下からは文句を言われ、板挟みで良い所がないじゃない?なんでやらなきゃいけないの?」
そんな声を良く耳にします。主任は、今までよりも責任やプレッシャーが増え、辛いことが多くなる立場でもあります。看護主任やリーダーは中間管理職であるため、現場と他の管理職の板挟みになることも少なくありません。 主任の仕事の中には、半端ない業務量のほか、看護師長と一般スタッフとの調整もあり、現場と管理職側で意見が違う場合には、 双方の考えを聞いて調整しなければいけないので、難しい判断を迫られることもある でしょう。

部下にどう指導したらモチベーションを高く維持させることができるか、サポートをしたいが、どうすれば可能なのか。これらに対するスキルは、これまでの業務の中ではまだ習得できていないし、学校では学んでこなかった部分なのです。だから、私たちは新しいスキルを学び、身に着ける必要があるのです。

私たちがチームとして医療や看護などを行うには、お互いを思いやり尊重しあえるチームワークの構築が必要となり、それが患者さんの満足につながっていくのです。

そこで求められるのが、現場における看護リーダーの役割・力なのです。

これからのマネジメントは、コーチングスキルを味方に。

「コーチング」は、受ける人に具体的な解決策や答えを与えず、自分で気づきを得られるようにサポートし、目標達成に導く方法と一般的には言われており、ナースにこそ この「コーチングスキル」が色々な場面でとても役に立ちます。今のスキルにプラスされることで、今まで感じていた「悩み」が嘘のように解決していくことでしょう。

看護主任やリーダーがミドル管理職としての役割をしっかりとこなすことで、職員同士が互いに尊重しあい、よきチームワークを創るための車輪のようになることが可能になります。

団体や会社、コーチなどによって「コーチング」の定義は異なりますが、当社の「ほほ笑みコーチング」は、その中でも看護師にとって「わかりやすい、格安、必ず使える」といった三拍子揃った神ツールです。

一人で物事を考えていると、問題に対しての考え方はどうしても主観的になってしまいます。そこで、コーチングを受けることで、自分一人では気づけなかったことに気づくことができるのです。頭ではわかっていても実践することはとても難しいコト。これらを可能にするのがコーチングです。


もし、このようなお悩みを感じ始めたら、導入し始めのサインです。

・看護師長を支えることのできる看護主任やリーダーを育てたい。
・プリセプターを付けているが、すぐに新人看護師が辞めてしまう。
・パワハラによるトラブルを防ぎたい。
・心理的安全性を確保した職場作りがしたい。
・看護師が働き続けたくなるような魅力的な職場作りがしたい。
・自分に自信がない看護主任が多い。
・「自主性」を持った看護スタッフを育成したいが、どうしたらいいかわからない。

看護主任やリーダーが自信を持ち、笑顔でイキイキと従事できるようになると、間違いなく病院・事業所は100%変わります!

このような想いをすべて叶えることができるのが、
ほほ笑みコーチングです。

今後の医療現場では人材不足が懸念されており、人材を採用しても離職者が多く定着しないことは、看護の現場を含めた社会全体の課題です。そのような中、『コーチング』を現場で活用していただくことで、離職率の減少、風通しのよい環境作り、自主的人材の育成など色々な場面、課題に対してお役に立てることでしょう。そして今、その課題解決のために、医療介護業界が、時代に即した医療介護サービスのスキル習得のためにコーチング技法を学ぶケースが増えています。

医療現場で活用できる人材育成マネジメントスキルの1つとして実践・活用できるよう医療・看護師向けにパワーアップアレンジしたメンターコーチングメソッド、それが当社の『ほほ笑みコーチング』です。

このスキルを学ぶことによって、自分の夢や目標を叶えやすくなり、人をイキイキさせることができたり、スムーズにコミュニケーションを取れるようになります。

日常業務のなかで、ミドル管理職の方で後輩や部下を指導・育成することに もし「苦手・嫌悪感」などを抱いているならば、それを「楽しい・生きがい」に変えることができる『お助けスキル』になることでしょう。


イキイキとやりがいをもって働きたい!毎日元気に働きたい!自然に笑顔で患者さんに会えるように働きたい!そんな想いの看護職をサポートします。


       企業ナース
      まちなか保健室
女性のボディを整えるアロマナース